ブログ|大阪府箕面市で女性行政書士による外国人在留・永住手続、帰化申請のサポート。法人設立、相続、遺言書や離婚協議書の作成も行っております。|page3

行政書士濱坂和子事務所
  • 0727003150

    [月~金] 9:00~17:00(定休日:土・日・祝)

  • お問い合わせ

ブログ

「法定相続情報証明制度」の利用

ブログ
相続手続きにおいては、名義を変えたり解約を受ける際には、金融機関や法務局に対し、相続人が誰であるかを示すため、被相続人の出生から死亡までの戸籍類(除籍謄本、改製原戸籍謄本)と除票(死亡の記載のある住民票)また相続人の戸籍謄本をそろえて提出す...

特定技能外国人の支援計画と登録支援機関

ブログ
在留資格「特定技能1号」で外国人材を雇用しようとする企業等の機関を「特定技能所属機関」といいます。特定技能所属機関は、法務省令で定める基準に適合した「1号特定技能外国人支援計画」を策定し、外国人の支援をしなければなりません。 具体的には以下...

改正入管法の施行と「特定技能」

ブログ
平成31年4月1日付で改正入管法が施行になりました。 今回の改正の目玉は在留資格「特定技能」の創設です。これまで、日本の出入国在留管理制度においては就労資格での単純労働は認められていませんでした。その結果、本来は技術移転のための技能実習制度...

自筆証書遺言のルールが一部変更になりまし...

ブログ
「民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律」のうち、自筆証書遺言の方式の緩和に関する部分が平成31年1月13日に施行され、自筆証書遺言の方式が新しくなりました。 これまでは相続財産の内容も含めてすべて自書する必要がありましたが、「自筆証書...

相続人の調査

ブログ
だれが相続人なのかを確定するための調査です 被相続人(亡くなった方)が近い親族である場合、「相続人が誰かだなんて、いちいち調べるまでもなく、わかっています!」と思われるかもしれません。 しかし、親族の間では明らかなことでも、不動産の名義を変...

ページトップへ戻る