ブログ|大阪府箕面市で女性行政書士による外国人在留・永住手続、帰化申請のサポート。法人設立、相続、遺言書や離婚協議書の作成も行っております。|page2

行政書士濱坂和子事務所
  • 0727003150

    [月~金] 9:00~17:00(定休日:土・日・祝)

  • お問い合わせ

ブログ

相続人に未成年者がいるとき

ブログ
被相続人が若くして亡くなった場合等で、配偶者と未成年の子が相続人となることがあります。 未成年の子の法律行為は親権者が法定代理人となって行いますが、遺産分割協議において、被相続人の配偶者は自らも相続人であるため、子の親権者として未成年の子の...

ネットバンク口座の相続

ブログ
相続手続き自体においては、ネットバンクだからといって特別に変わった手続きはありません。通常の銀行口座と同様に、銀行に死亡の連絡をし、銀行の書式を取り寄せて記入し、戸籍謄本等の相続関係書類を集め、口座の解約や払い戻しの手続きをします。 通帳の...

法務局(遺言保管所)における遺言書の保管...

ブログ
「法務局における遺言書の保管等に関する法律」が令和2年7月10日に施行され、自筆した「自筆証書遺言」を法務局で保管する制度が始まります。 これまで、自筆証書遺言は自宅で保管されることが多く、紛失されてしまったり、発見した人に隠匿されてしまう...

古物営業の許可をお持ちの方はご注意くださ...

ブログ
古物営業法及び同法施行規則が改正され、公布日の平成30年4月25日から2年を超えない日までに全部が施行されます。 これまでは営業所が所在する都道府県ごとに古物営業許可を受ける必要がありましたが、改正後は、主たる営業所を管轄する公安委員会の許...

留学生の就職支援「特定活動46号」

ブログ
令和元年5月30日に法務省告示が改正され、日本の大学・大学院の卒業者が一定の要件を満たせば、日本語を用いた円滑な意思疎通を要する業務を含む、幅広い業務に従事することができるようになりました。(特定活動46号) これまで大卒者が就労する場合の...

ページトップへ戻る